Firefoxの検索バーにサイト内検索ボタン、ページ内検索ボタンを付ける!
我が家のFirefoxがやっと並のブラウザ並になってきた。
▼Firefoxの検索バーにサイト内検索ボタン、ページ内検索ボタンを付けてみた!
サイト内検索ボタンはFirefox用Googleツールバーをインストールして、オプションからサイト内検索ボタンを表示させた上で、Firefox本体のツールバー、カスタマイズと進んでボタンをドラッグ&ドロップ!当然のように以降Googleツールバーは非表示。
っていうか、この方法だとありとあらゆるボタンを好きなとこに配置できます。
ページ内検索ボタンはAll-In-One Search buttonをインストールし、やはりツールバーのカスタマイズからボタンを追加します。ハイライトや複数ワード検索に対応してます。純正のページ内検索さようなら。
これで通常の検索、サイト内検索、ページ内検索、全て同じ窓を使えるので心理的に楽。七面倒くさいコピペは無用です。
検索に関してはこれでやっと並みレベル。
※追記、MovableTypeの編集画面で上記のページ内検索ボタンを使ってもうまくいきません!純正と併用することに、
同じカテゴリの最新記事
≫ Firefoxの検索バーにサイト内検索ボタン、ページ内検索ボタンを付ける! 
≫ Firefoxを人並みに使えるようにする便利な拡張機能10個!
≫ Firefoxの翻訳パネルでexcite翻訳だけ使えなくなってた?!
≫ Firefoxでサイトの危険度を赤黄緑の3色で知らせてくれるアドオン
≫ Firefoxを人並みに使えるようにする便利な拡張機能10個!
≫ Firefoxの翻訳パネルでexcite翻訳だけ使えなくなってた?!
≫ Firefoxでサイトの危険度を赤黄緑の3色で知らせてくれるアドオン
└
カテゴリ
▽Firefox [4]

前後のエントリー(最大6件表示)
▽同一カテゴリ[ Firefox ] 内の前後エントリー
→ Firefoxの検索バーにサイト内検索ボタン、ページ内検索ボタンを付ける!
≫ Firefoxを人並みに使えるようにする便利な拡張機能10個!
≫ Firefoxの翻訳パネルでexcite翻訳だけ使えなくなってた?!
≫ Firefoxでサイトの危険度を赤黄緑の3色で知らせてくれるアドオン
→ Firefoxの検索バーにサイト内検索ボタン、ページ内検索ボタンを付ける!
≫ Firefoxを人並みに使えるようにする便利な拡張機能10個!
≫ Firefoxの翻訳パネルでexcite翻訳だけ使えなくなってた?!
≫ Firefoxでサイトの危険度を赤黄緑の3色で知らせてくれるアドオン