 自分の事は棚に上げてブログ記事を評価する3つの基準!
自分の事は棚に上げてブログ記事を評価する3つの基準!
      
      私がよそ様のブログ記事を評価する基準は以下の3つ。
 役に立つ!
 役に立つ!
便利そうなサービスやTipsなど紹介されていて、今後のネット生活を便利にしてくれそうな記事を投稿している。
 説明が分かりやすい!
 説明が分かりやすい!
上記に繋がる事ですが、ひとりよがりな単語や説明を使わず誰が読んでも理解できる言葉で説明している。
 デザインが洗練されている!
 デザインが洗練されている!
別に粋な配色とかアイコンとかバナーとかそんな事ではありません。ようは記事部分が見易いかどうか。つまり文字の適度な大きさ、行間の適度な空き、長文を避けている、この程度のことです。
ブログ草創期に比べると上記3点をクリアしているサイトは増えてきました。クリアしてないと基本的に見向きもしません。
便利そうだと思ってブックマークしてもブログは記事部分しか見ません。サイトのタイトルとか、サイドメニューとかブログパーツとか一切見ません。それどころか記事下にある他の記事へのリンクすらスルーする事が多いです。
私が思うにそれらは全てブログ管理人が自分用に付けていると解釈しています。全ての理由はそれらを見たりクリックすると時間がもったいないからw
まぁ後はソーシャルブックマークのブックマーク数やコメントで評価するとかってのもありますが、所詮は人の評価であって自分の趣向と合致するかは別問題です。
同じカテゴリの最新記事
      
                ≫ Dreamweaverが強制終了、エラー、クラッシュ、落ちるよ?!  
≫ 自分の事は棚に上げてGoogleAdsensの掲載の仕方に文句言う!
≫ 自分の事は棚に上げてブログ記事を評価する3つの基準!
        
      
            ≫ 自分の事は棚に上げてGoogleAdsensの掲載の仕方に文句言う!
≫ 自分の事は棚に上げてブログ記事を評価する3つの基準!
 └  カテゴリ
        ▽ウェブサイト作成 [3]
カテゴリ
        ▽ウェブサイト作成 [3] 
      
       カテゴリ
        ▽ウェブサイト作成 [3]
カテゴリ
        ▽ウェブサイト作成 [3] 前後のエントリー(最大6件表示)
      
        ▽同一カテゴリ[ ウェブサイト作成 ] 内の前後エントリー
≫ Dreamweaverが強制終了、エラー、クラッシュ、落ちるよ?!
≫ 自分の事は棚に上げてGoogleAdsensの掲載の仕方に文句言う!
→ 自分の事は棚に上げてブログ記事を評価する3つの基準!
                  
        
         
      
      
      
      
      
      
      
      
    ≫ Dreamweaverが強制終了、エラー、クラッシュ、落ちるよ?!
≫ 自分の事は棚に上げてGoogleAdsensの掲載の仕方に文句言う!
→ 自分の事は棚に上げてブログ記事を評価する3つの基準!








